感染防止対策に取り組んでいます
  • ホーム
  • 所長紹介
  • 診療所内
  • 初診の方へ
  • 自由診療
  • Implant
  • ホワイトニング
  • 治療の前に
  • 予防歯科
  • Tooth Wear
  • Recruit
  • 救急歯科診療

Ikura Dental Office 

ご予約、お問い合わせはお電話で

072-287-5233

Implant

デンタルインプラントについて簡単にご説明します

インプラントとは虫歯や歯周病、外傷などで歯を失った場合に、義歯が簡単には外れてこないように骨に直接維持を求めた人工の歯(人工歯根)のことを言います。

従来は歯を失った場合にはブリッジといって、失った歯の両隣の歯を削って無い部分の歯をつくったり、取り外しの義歯(入れ歯)を作っていました。

ところが、ブリッジでは失った歯の部分を補う為に両隣の歯を削ることになり、削った歯の寿命が短くなったりすることがあります。

また、取り外しの入れ歯は、堅い物を咬むと痛みがあったり、咬む度に入れ歯が動いたりして、必ずしも快適な使用感が得られる訳ではありません。

長所と短所

お口の中の環境を良い状態に保つ上で多くの長所を持つインプラント治療ですが、良い点ばかりではありません

治療を進めていく上でいくつかの短所があります

長所と短所をよくご理解頂き他の治療方法とも比較してご自分に最も適した治療方法を選択しましょう


【長所】

入れ歯にする場合、入れ歯の針金をかけられた歯はその分大きな負担を負うことになります。

しかしインプラントの場合は、入れ歯とはちがい人工歯根が顎骨にしっかりと結合するので、周りの歯に負担がかかりません。
ブリッジにする場合は、たとえ健全歯であっても周囲の歯を削らなければなりません。

インプラントなら失った部分のみで治療を行えるので、その心配はありません。
針金などで入れ歯を固定する必要がないので、自然な外観を取り戻せます。
天然の歯に近い感覚で噛むことが出来るようになります。
歯が無くなった部分の、顎の骨の萎縮(骨が痩せてしまう)を防ぐことができます。

ムッシー   よ坊さん
ムッシー   よ坊さん

【短所】

外科手術が必要です。
保険が適用されないため費用(治療費)が自費になります。
治療完了までにある程度の期間が必要になります。
お口の中を清潔に保たないと、寿命が短くなってしまいます。

従来の治療に比べて、患者さん自身による、より高レベルな維持管理の継続が求められます。


診療の流れ

  • 受付・カウンセリング 歯の状態チェック・健康状態チェック
  • 精密検査 歯型や歯並びの写真・歯のレントゲン
  • 治療方法・期間・費用のご提示
  • インプラントの埋め込み手術
  • インプラントが顎骨と結合するまでの安静期間(症例によって変わりますが2~4か月必要です)
  • 上部構造体(義歯)の製作と装着
  • インプラントや他の歯の定期チェック・メンテナンス

治療費用は、1歯あたり¥300,000(税別)を基本としています

費用は症例により変わります。

インプラントを顎骨内に埋入してから周囲骨との関係が安定するのには2~4か月かかります。

その後上部構造体を製作して 装着するのに1~2か月必要です。

治療期間がどうしても長期になることをご理解ください

       IKURA DENTAL OFFICE

〒599-8111

大阪府堺市東区日置荘北町三丁15番21号

TEL:072-287-5233

ホーム・所長紹介・医院案内・初診の方へ・自由診療・Implant・ホワイトニング・治療の前に・予防歯科・Tooth Wear ・Recruit・救急歯科診療

Cookie ポリシー | サイトマップ
©いくら歯科 All Rights Reserved
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 所長紹介
  • 診療所内
  • 初診の方へ
  • 自由診療
  • Implant
  • ホワイトニング
  • 治療の前に
  • 予防歯科
  • Tooth Wear
  • Recruit
  • 救急歯科診療
  • トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します